コンテクスト・カット(コンテキスト・カット) |
![]() ![]() ▲正面画像 |
▼各画像をクリックすると拡大画像をご覧頂けます。 | |
![]() ▲側面画像 |
![]() ▲裏面画像 |
![]() ▲中央宝石研究所 ソーティング画像袋画像 |
![]() ▲ルースケースイメージ画像 画像のケース内のピンクダイヤは撮影用イメージです。 |
●もちろん、ナチュラルのダイヤモンドです。ナチュラルとは、ダイヤモンドそのものもカラーも、全て天然で本物であると鑑定されたダイヤモンドのことを言います。 ●非常に珍しい、8面体の『コンテクスト・カット(コンテキスト・カット)』。 理想的なダイヤモンドの原石は正八面体(オクタへドロン)をしているのですが、まずこの形状で産出されるダイヤモンド原石が、1/100,000(十万分の一)の確率でしか採掘されません。 その理想的な正八面体(オクタへドロン)の原石を、上の画像のような形状にカットします。通常ですと、一つの原石から大小2つのダイヤモンド・ルースが研磨されるのですが、この『コンテクスト・カット(コンテキスト・カット)』ですと、一つの原石から一つしか研磨できません。 いわゆる歩留まりが非常に悪い形状なので、ビジネスの観点からすると研磨されること自体が奇跡のような形状なのです。 一般的に、アメシストやシトリン、ペリドットなどの半貴石ですとこのカットに研磨されたルースは良く見ますが、ダイヤモンドのような非常に高価な宝石ですとこのカットは年に1回も見ることが無い位、非常に貴重なルースです。 ●クラリティは「VS-2」。内包物等はルーペですと確認できますが肉眼ではまず見えません。 ●DからZまでのレンジでHの評価。ごく僅かに黄色味を感じますが、パッと見はほぼ無色です。 ●そして、「ポリッシュ(研磨状態)」も「シンメトリー(対称性)」は「ベリーグッド」の高い評価。ソーティング袋には記載されておりませんが、やはり「ポリッシュ」と「シンメトリー」が「Very Good」なのは珍しいですし、高評価です。 ●そのおかげか、キラキラと輝いて、とてもキレイです。 ●0.3ct台と十分な大きさです。リング(指輪)やペンダントにも、ピアス・イヤリングに、また、こだわりの婚約指輪などへ加工(別料金)しても楽しめると思います。 ・セミオーダー全て ・婚約指輪の選び方 ・お客様オーダー実例集
キーワードから見る ・ダイヤモンド ・ルース(裸石) |
|||||||||||||||||||||||||||
商品説明 | |||||||||||||||||||||||||||
納期 | ![]() 納期の詳しい説明を見る>> |
||||||||||||||||||||||||||
品番 | 40433 | ||||||||||||||||||||||||||
カラット | 0.314ct | ||||||||||||||||||||||||||
カラー | Hカラー | ||||||||||||||||||||||||||
色の起源 | natural (天然) | ||||||||||||||||||||||||||
クラリティ | VS-2 | ||||||||||||||||||||||||||
カット・シェイプ | Fancy Cut ( ファンシー カット) | ||||||||||||||||||||||||||
鑑定機関 | 中央宝石研究所 | ||||||||||||||||||||||||||
寸法 | 4.21 ×4.19 × 2.78 mm ( 縦 × 横 × 全高 ) | ||||||||||||||||||||||||||
蛍光性 | None (なし) | ||||||||||||||||||||||||||
付属品 | ●ソーティング袋 (中央宝石研究所発行) ●ルースケース ●品質証明書 鑑定書をご希望の場合は、別料金にて承ります。 納期は約1~2週間延長されます。 ダイヤと鑑定書をご一緒に発送致します。 鑑定書ご注文ページへ>> |
||||||||||||||||||||||||||
重要なお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||
●こちらの商品は、返品・交換・キャンセル等は一切お断りしております。返品・交換についての詳細>> ●在庫を実店舗等と共有しております。ご注文のタイミングによりましては、実際には品切れとなっている場合がございます。 あらかじめご了承下さいませ。 ●お問い合わせ等はお気軽にご連絡下さい。 |
■ 商品説明
●もちろん、ナチュラルのダイヤモンドです。ナチュラルとは、ダイヤモンドそのものもカラーも、全て天然で本物であると鑑定されたダイヤモンドのことを言います。●非常に珍しい、8面体の『コンテクスト・カット(コンテキスト・カット)』。 理想的なダイヤモンドの原石は正八面体(オクタへドロン)をしているのですが、まずこの形状で産出されるダイヤモンド原石が、1/100,000(十万分の一)の確率でしか採掘されません。その理想的な正八面体(オクタへドロン)の原石を、上の画像のような形状にカットします。通常ですと、一つの原石から大小2つのダイヤモンド・ルースが研磨されるのですが、この『コンテクスト・カット(コンテキスト・カット)』ですと、一つの原石から一つしか研磨できません。いわゆる歩留まりが非常に悪い形状なので、ビジネスの観点からすると研磨されること自体が奇跡のような形状なのです。 一般的に、アメシストやシトリン、ペリドットなどの半貴石ですとこのカットに研磨されたルースは良く見ますが、ダイヤモンドのような非常に高価な宝石ですとこのカットは年に1回も見ることが無い位、非常に貴重なルースです。●クラリティは「VS-2」。内包物等はルーペですと確認できますが肉眼ではまず見えません。●DからZまでのレンジでHの評価。ごく僅かに黄色味を感じますが、パッと見はほぼ無色です。●そして、「ポリッシュ(研磨状態)」も「シンメトリー(対称性)」は「ベリーグッド」の高い評価。ソーティング袋には記載されておりませんが、やはり「ポリッシュ」と「シンメトリー」が「Very Good」なのは珍しいですし、高評価です。●そのおかげか、キラキラと輝いて、とてもキレイです。●0.3ct台と十分な大きさです。リング(指輪)やペンダントにも、ピアス・イヤリングに、また、こだわりの婚約指輪などへ加工(別料金)しても楽しめると思います。
■ 商品仕様
製品名 | コンテクスト・カット (コンテキスト・カット) ダイヤモンド ルース 0.314ct VS-2 【中央宝石研究所】 |
---|---|
型番 | 40433 |
メーカー | タノー宝石 |
■価格表示に付きまして |
・販売済みのため、価格は「0円」と表示しております。 ・お問い合わせ等につきましては、TEL、メール等でお気軽にご連絡下さいませ。 |