ペリドットを含む隕石です。 |
![]() ▲正面画像 明るい蛍光灯の真上で撮影しました。黄緑色系~茶色系の透明なペリドットが散在しています。 不透明の黒茶褐色の部分は、石鉄隕石です。 通常光の下ですと、残念ながらここまではっきりと透明感のあるペリドットを確認することは出来ません。 ![]() ▲正面 別アングル画像 明るい蛍光灯の真上で撮影しました。黄緑色系~茶色系の透明なペリドットが散在しています。 不透明の黒茶褐色の部分は、石鉄隕石です。 通常光の下ですと、残念ながらここまではっきりと透明感のあるペリドットを確認することは出来ません。 ![]() ▲正面画像 黒い背景で撮影しました。 ![]() ▲正面画像 100円玉の上に置いて撮影しました。大体の大きさがお判り頂けると思います。 |
▼画像をクリックすると拡大画像をご覧頂けます(新しいウィンドウが開きます)。 | ||
![]() ▲ サイド画像 |
![]() ▲バック画像 |
|
![]() ▲GIT GEMSTONE MEMO (鑑別カード GIT発行) 寸法はだいたい名刺サイズです。 ※ソーティング袋の中央下に汚れがございますので、予めご了承下さいませ。 |
![]() ▲ケースイメージ画像です。ケース内のルースなどは撮影用であり、ケースには含まれません。 |
●パラサイティック・ペリドット( Pallasitic Peridot) ・・・隕石に含まれていたペリドット(オリビン、カンラン石(橄欖石、かんらんせき))です。 ●「パラサイト」と呼ばれる石鉄隕石は、地球に飛来してきた全ての隕石のうち約1%しか存在しないとても希少な隕石です。このパラサイトの中に美しいペリドットの結晶が含まれていることがあります。 ●パラサイティックペリドットの一部は、年代測定の結果、約43億~45億年前に生成されたことが確認されました。 ●しかしながら、宝石学的には同じ鉱物であることから、宇宙起源のものであることを証明することが難しかったのですが、最近の研究により微量な成分の違いにより「宇宙由来」と「地球由来」のペリドットの区別がつくようになりました。 ●このパラサイティックペリドットは、Brahin Pallasite(ブラヒン・パラサイト)と呼ばれる1807年(1810年説もある)からベラルーシで発見されている石鉄隕石から研磨されたものです。 (鑑別カードには、「ブラヒンパラサイトから研磨した」等の記述はありません。) ●ルーペですとペリドットの表面や内部に欠けや内包物が確認できます。細かな茶褐色の内包物が沢山入っています。宇宙の神秘かもしれませんね!肉眼ではペリドットそのものが小さいためあまり気にならないと思います。 ●2月29日の誕生日石が「ペリドットを含む隕石」ですが、このパラサイティック・ペリドットは「隕石に含まれていたペリドット」となりますね(笑)。 ●リングやペンダント、片耳用ピアス、片耳用イヤリングまたこだわりのエンゲージリング(婚約指輪)への加工も承ります(別料金)。 ・セミオーダーを見る ・お客様オーダー実例集 ・婚約指輪の選び方 |
|
納期 | ![]() >>納期についての詳しい説明を読む |
品番 | 38629 |
総重量 | 0.976ct |
カラー | Brownish Yellow (ブラウニッシュ イエロー) |
Shape (シェイプ) | Oval (オーバル) |
カット | Cabochon (カボション) |
鑑別機関 | GIT ( The Gem and
Jewelry Institute of Thailand (Public Organization)
) GITとは、タイ最古の大学であるチュラーロンコーン大学の中にあるタイ国立宝石研究所のことです。 |
寸法 | 7.68 × 5.19 × 2.63 mm (縦 × 横 × 高) |
付属品 | ●GIT GEMSTONE MEMO (鑑別カード GIT発行) ●ケース ●品質証明書 |
重要なお知らせ | |
●こちらの商品は、返品・交換・キャンセル等は一切お断りしております。返品・交換・キャンセル等についての詳しい説明を読む ●在庫を実店舗等と共有しております。ご注文のタイミングによりましては、実際には品切れの場合がございます。 あらかじめご了承下さいませ。 ●お問い合わせ等はお気軽にご連絡下さい。 |
■価格表示に付きまして |
・販売済みのため、価格は「0円」と表示しております。 ・お問い合わせ等につきましては、TEL、メール等でお気軽にご連絡下さいませ。 |
■ 商品説明
●パラサイティック ペリドット( Pallasitic Peridot) 、隕石に含まれていたペリドット(オリビン、カンラン石(橄欖石、かんらんせき))です。●「パラサイト」と呼ばれる石鉄隕石は、地球に飛来してきた全ての隕石のうち約1%しか存在しないとても希少な隕石です。このパラサイトの中に美しいペリドットの結晶が含まれていることがあります。●パラサイティックペリドットの一部は、年代測定の結果、約43億~45億年前に生成されたことが確認されました。●しかしながら、宝石学的には同じ鉱物であることから、宇宙起源のものであることを証明することが難しかったのですが、最近の研究により微量な成分の違いにより【宇宙由来】と【地球由来】のペリドットの区別がつくようになりました。●このパラサイティックペリドットは、Brahin Pallasite(ブラヒン パラサイト)と呼ばれる1807年(1810年説もある)からベラルーシで発見されている石鉄隕石から研磨されたものです。(鑑別カードには、「ブラヒンパラサイトから研磨した」等の記述はありません。)●ルーペですとペリドットの表面や内部に欠けや内包物が確認できます。細かな茶褐色の内包物が沢山入っています。宇宙の神秘かもしれませんね。肉眼ではペリドットそのものが小さいためあまり気にならないと思います。●2月29日の誕生日石が「ペリドットを含む隕石」ですが、このパラサイティック ペリドットは「隕石に含まれていたペリドット」となりますね(笑)。●リングやペンダント、片耳用ピアス、片耳用イヤリングまたこだわりのエンゲージリング(婚約指輪)への加工も承ります(別料金)。
■ 商品仕様
製品名 | パラサイティックペリドット ルース(裸石) 0.976ct 【 ブラヒン隕石 】 ペリドット(オリビン、カンラン石)を含む石鉄隕石 |
---|---|
型番 | 38629 |
メーカー | タノー宝石 |